体育科卒銀行員経由のアントレプレナーのreport

日々勉強したこと、収益目的ではないです。Facebookに貼り付けたりはしないでください。

アパート建ててみた

 

 

2021夏頃からアパート投資を検討。当初聖篭町1.2憶フルローンで予定(表面利回8.5%)

 

しかし、古巣の第四銀行融資謝絶。一旦白紙になりかけたところ、お客さんである建築士の方から情報をいただき東区一日市で再検討。100坪、985万(坪9.85万)、2021.9購入。

 

中央区の鐙も紹介いただくも、8,000万で自己資金が足らず断念し一日市に。

 

木造1LDK、1F4部屋(10.8坪)、2F4部屋(14.5坪)。建坪102坪。4,898万(坪48万)。

 

合計6000万も政策金融公庫より4500万承諾でやむなく1500万は自己資金投入。

 

1F 56,000円(うち共益費2,000円)、2F 58,000円(うち共益費2,000円)

 

年間家賃547万 想定表面利回9.1%。

 

工事完成が2月頃まで食い込み、4月の段階で満室にならず。また当初より懸念していた駐車場が狭いことがネックになっていることが判明。そこで管理会社から100M離れたところに借上第2駐車場を備える提案あり承諾。工事費54万負担。5台分、月額22,500円。4,500円×5台で条件追加して募集。

 

管理費3%等を差し引いた入金が下記。

 

 

〇建ててみて勉強になったこと

 

まず建築費についてはウッドショック前に滑り込めたので、坪50切る取り組みができたのはそれなりに評価できることかと思っています。今はエンドユーザー価格で坪50だと難しいのではないでしょうか。

 

坪単価という相場観が多少インプットされたので社長さんとお話する時にピンとくるようになりました。

 

満室になるまで半年くらいかっており、融資返済を据え置いたことで助かりました。

 

駐車場については本当に狭く、借りる方が嫌がるのもわかるレベルなので第二駐車場への着手の判断はわりと早く行いました。事実現在5台分の第二駐車場は全て埋まっています。1人暮らしなのに2台借りる方、またカップルで住む方等様々です。更にペット可物件にしましたので飼っている方も数人います。

 

自宅から車で20分程なのでたまに見に行きますが特段することはありません。ただ昨年末のドカ雪時、第2駐車場は完全に埋もれ、アパート前の駐車場もかなり悲惨な状態だったので、そこまでする必要があるかわかりませんが、2時間程かけて駐車場の雪かきを1度行いました。この時はオーナーであることは隠し、バイトで雇われた形を装って近隣住民、入居者と多少コミュニケーションを取り情報収入も試みました。

 

融資についてあまり大きな声では言えないですが、業者さんがよくやる見積もりの妙はあるようですね。

 

また1,500万の自己資金について、そんなに出したくなかったのでちょうど上の子が大学生で学資ローンが当貸として1,000万枠を作れるので、本当はダメなのでしょうが全額利用して土地代としました。ですので実質自己資金は500万です。

 

スタート時には160万程のコンサル料を払い当初は関東圏の相続物件の掘り起こしという狙いで始めましたが、コンサル会社から新築に誘導された形です。初めの聖籠の案件はその流れで、コンサル会社は私からコンサル料、建築業者からは紹介料を取るビジネスだったようです。

 

今のところ建てて良かったと思っています。ただし最終的に売却したところで損益が明らかになるのでアパートから生まれるCFは手を付けず積立投資に回しています。